すごろくやイベント:
アナログゲーム療育(りょういく)講座

イベント概要

アナログゲーム療育(りょういく)は、主に知的・発達障害のあるお子さんと成人の方を対象に、市販のカードゲームやボードゲームを使って、コミュニケーション力を育てる療育技法です。放課後等デイサービスや就労移行支援施設といった障害のある子や大人が通う施設を中心に、幼稚園・保育園、学校や学童でも実践されています。

本講座は、この「アナログゲーム療育」の手法を提唱している、療育アドバイザーの松本太一さんを講師にお迎えし、講義と実際のゲーム体験を交えてこの「アナログゲーム療育」のノウハウをお伝えします。
講座の終了後、近くのすごろくや吉祥寺店でゲームをすぐに購入することも可能です。

アナログゲーム療育講座イメージ写真

講義内容

どのカリキュラムも3時間の内容で、講義とゲーム体験を交えてわかりやすく学ぶことができます。質疑応答の時間もあります。

講義では、心理学者ピアジェの認知発達理論に基いて、子どもと大人の思考の違いについてわかりやすく説明します。

ボードゲーム群を実際に遊びながら体験します。 カリキュラムごとに2~4種類ほどご用意します。

幼児向けゲーム実践の様子

身を持って体験できるのが重要なポイントで、「これは教室で使えるね」「あの子に良さそう」といった療育実践での意識が高まります。

幼児向けゲーム実践の様子

また、こうしたゲーム体験の中で、判断に迷う部分や、うっかり間違えてしまったりする部分にこそ指導のポイントがあります。 講師が各テーブルを回りながら、試遊を通じて、療育につながる視点や、お子さんに対しての支援方法を促します。

松本太一さんからのメッセージ

こんにちは! アナログゲーム療育アドバイザーの松本 太一(たいち)です。

他者の考えや場の状況に積極的な関心を持ち、自分がどう動けばよいか主体的に判断することを学ぶために、アナログゲームは最適のツールです。

この「アナログゲーム療育講座」では、幼児から成人までの年代ごとに、適切なゲーム選びと、子ども同士でトラブルなく楽しく遊ぶために必要な配慮などを、講義とゲーム体験を交えてお伝えします。 実践的なノウハウの詰まった講座ですから、すぐに現場で役立てていただけると思います。

みなさんのご参加をお待ちしています。

アナログゲーム療育公式ホームページ

松本太一さん

主なカリキュラムと受講対象者

幼児編
内容:
初めてルールのあるゲームに触れるところから、順位や勝敗の理解を通じて集団でのあそびを楽しめるところまでを解説します。 一人遊びに偏りがちなお子さんを集団参加へとつなげるタイミングやテクニックについても解説します。 幼児だけでなく、知的な遅れを伴う小学生以上のお子さんにかかわる方にもおすすめの講座です。
受講対象:
保育士、幼稚園教諭、児童発達支援・放課後等デイサービス職員、児童発達支援事業職員、特別支援学校・学級教諭、保護者、 ほか
日時:
次回未定
場所:
武蔵野商工会館 5階 第1・第2会議室
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7
参加費:
前売4,000円/当日5,000円
定員:
30名
特典:
すごろくや吉祥寺店 5%オフ割引券(当日限り有効)
学童編#前編
内容:
戦略性のあるゲームを通じて、「見通しをもって行動する」「他者視点の獲得する」ことを目指します。「こういう時にこうする」式の行動パターン形成にとどまらない、場面にあわせた柔軟なコミュニケーション能力を身につけるための方法をお伝えします。
受講対象:
放課後等デイサービス職員、特別支援学校・学級教諭、通級指導教室担任、学童職員・児童館職員 保護者 ほか
日時:
次回未定
場所:
武蔵野商工会館 5階 第1・第2会議室
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7
参加費:
前売4,000円/当日5,000円
定員:
30名
特典:
すごろくや吉祥寺店 5%オフ割引券(当日限り有効)
学童編#後編
内容:
「ゲームに参加しない」「暴言を言う」などのゲーム中の問題行動への対応を中心に、 お子さんが「ルール・マナーを守り合い」の成功体験を積むことをサポートする方法をお伝えします。 前編を受けていない方でも問題なくご参加いただけます。心理的な課題を抱える中高生以上にも適用できる内容です。
受講対象:
放課後等デイサービス職員、特別支援学校・学級教諭、通級指導教室担任、学童職員・児童館職員 心理相談員 保護者 ほか
日時:
次回未定
場所:
武蔵野商工会館 5階 第1・第2会議室
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7
参加費:
前売4,000円/当日5,000円
定員:
30名
特典:
すごろくや吉祥寺店 5%オフ割引券(当日限り有効)
中高生・大人編
内容:
就労移行支援施設での実践例をもとに、議論や交渉を行うやや複雑なゲームを用いで、仕事で必要となる臨機応変なコミュニケーション力の獲得を目指します。また中学生以上で大切になる心理面の傷つきへのケアについてもお伝えします。
受講対象:
就労移行支援施設職員、放課後等デイサービス職員、通級指導教室担任 心理相談員 保護者 ほか
日時:
2024年1月28日(日) 15:00〜18:00(3時間)
開場14:30(5分前までにはお越しください)
場所:
武蔵野商工会館 5階 第1・第2会議室
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7
参加費:
前売4,000円/当日5,000円
参加券:
通信販売ページ
定員:
30名
特典:
すごろくや吉祥寺店 5%オフ割引券(当日限り有効)
協力ゲーム編
内容:
順位や勝敗を競い合う代わりに共通のゴールに向けて協力し合うゲームの活用について解説します。合意形成や役割分担といった協力ゲームならではの学びのポイントを解説します。小学生~成人までの幅広い年齢の方を対象とした講座です。
受講対象:
児童発達支援・放課後等デイサービス職員、就労移行支援施設職員、児童発達支援事業職員、特別支援学校・学級教諭、心理相談員 保護者  ほか
日時:
2024年3月10日(日) 15:00〜18:00(3時間)
開場14:30(5分前までにはお越しください)
場所:
武蔵野商工会館 5階 第1・第2会議室
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7
参加費:
前売4,000円/当日5,000円
参加券:
通信販売ページ
定員:
30名
特典:
すごろくや吉祥寺店 5%オフ割引券(当日限り有効)

Youtubeチャンネル

「アナログゲーム療育講座」の講師である療育アドバイザーの松本太一さんがおすすめゲームの紹介とともに、子どもの育ちにつながる大人の関わりかたのポイントを解説するYouTubeチャンネルもございます。
アナログゲーム療育に興味、関心のある方は、ぜひ併せてご覧ください。

TOP

お申込み方法

予約制です。店頭か通信販売にて参加券をご購入ください。

通信販売ページ

諸注意

場内撮影あり

開催中、カメラマンが撮影を行ない、今後の講義告知に有用な映像を開催後のリポートなどで一部公開します。もし不都合がある方は事前にお申し出ください。

払い戻し

払い戻しは開催3日前まで受け付けます。

迷惑行為への対応

イベント運営の阻害、また公序良俗に反すると判断された場合は、強制退場や通報などの措置を行なうことがあります。

問い合わせ先:すごろくや

メール:event@sugorokuya.jp

電話:03-5327-4568

(会場へのお問い合わせはご遠慮ください)

TOP

【 アナログゲーム療育講座 】
企画:すごろくや・松本太一
主催:すごろくや