芸術の秋ワークショップ&ゲーム会:オリジナル駒を作って遊ぼう
ドイツの老舗木製玩具・ゲームメーカーHABA社製の高品質な木製駒に色を塗って、自分だけのオリジナル駒を作ってみませんか?
シンプルな形の木製駒は、「うちのねこちゃん」そっくりにでも、見たこともないほどカラフルな牛にでも、はたまた未来から来た宇宙を飛び回る車にでも……アイディア次第で何にでも姿を変えます。自由に色をつけて、世界にひとつだけの自分の駒を作ってみよう!
イベント内容
「芸術の秋」にちなんで、木製駒に絵の具でステキに色づけし、オリジナル駒を作るワークショップをすごろくや神保町店にて開催します。
すごろくや神保町店
当日は駒作りだけでなく、完成した駒を使って実際にボードゲームで遊ぶ予定です。お楽しみに!
詳細情報
- イベント名称:
- 芸術の秋ワークショップ&ゲーム会:オリジナル駒をつくって遊ぼう
- 開催日:
- 2024年11月2日(土)、9日(土)
- 会場:
- すごろくや 神保町店
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-3
神田古書センター7階
(神保町駅A6出口から徒歩2分) - 開催時間:
- 15時30分〜17時(開始5分前にはお越しください)
- 定員:
- 各回 4名
- 対象:
- 6歳以上
※ 5歳以下のお子様は、安全配慮のためイベントにご参加いただけません。付き添いもご遠慮願います。
※ 6歳〜12歳のお子様がご参加の場合、必ず保護者1名以上の付き添いをお願いします。なお、付き添いの方はチケットの購入は不要ですが、オリジナル駒はお作りいただけません。駒作りに参加される人数分のチケットをお買い求めください。
- 参加費:
- 参加券 2,000円(材料費込み)
- 参加方法:
- 参加券をLivePocketからお買い求めください。
- 飲食:
- 蓋付きの飲み物のみ持ち込み可。食べ物の持ち込みはご遠慮ください。
- 会場撮影:
- 写真撮影可。動画・録音不可。
開催中、カメラマンが撮影を行ない、今後の告知に有用な映像を開催後のリポートなどで一部公開します。もし不都合がある方は事前にお申し出ください。 - 迷惑行為への対応:
- イベント運営の阻害、また公序良俗に反すると判断された場合は、強制退場や通報などの措置を行なうことがあります。
- キャンセルポリシー:
- お申込み後、お客様のご都合によってキャンセルされた場合、返金対応はいたしかねます。あらかじめご了承ください。チケットの譲渡もご遠慮ください。
- 問い合わせ先:
- すごろくや
- メール:
- 問い合わせフォーム
- 電話:
- 03-5327-4568