協力して悪者を閉じ込めるゲームバンディド


- 作者:
- Martin Nedergaard Andersen
- イラスト:
- Lucas Guidetti Perez
『バンディド』は、牢屋のならず者「バンディド」を逃がさないように、全員の相談協力で1人ずつ通路カードを手札から出して場につなげていきながら、すべての通路の端を行き止まりかループで塞ぐカードゲームです。

おはなし
ならず者のバンディドがまたしても脱走しようとしています。全員で協力しながら、坑道のすべての出入口を閉じ、バンディドが牢屋から出られないようにうまくカードを置いていきましょう。
ゲーム内容
テーブル中央の牢屋にならず者のバンディドがいます。
1人ずつ代わりばんこに、手札から通路カードを1枚選んでは、バンディドからつながる道に「道と壁がつながるように」置く→山札から手札に1枚補充、を繰り返していきます。

目的は、みんなで協力してバンディドからつながる「途切れた通路」を無くすことです。貴重な〈行き止まり〉カードや、途切れた通路どうしをつなぐ〈ループ〉でうまくふさいでいきましょう。
しかし、手札にそのような好都合なカードがあるとは限りません。ときには、分岐カードしか手札にないために、途切れた通路をもっと増やしてしまうかもしれないのです。
こうして、一進一退の通路つなぎを続けていき、見事すべての「途切れた通路」をふさげたら全員の成功として勝ち。一方、山札が尽きたり、どうやっても通路をつなげようがない状態になったりしたら、バンディドは脱走し、全員の負けとしてゲーム終了です。
★ここがおすすめ
とてもかんたんなルールながら、全員の知恵を絞って相談しながら協力し、通路カードを頭の中で回しながら、場にどうつなげるといいのかを考えるのが楽しいゲームです。最初はつい侮りがちですが、手札のランダム構成によって、「むしろ通路を増やさざるをえない」がほどよく発生し、それを誰がどう回収するのがいいか?の相談とドラマが予想外に盛り上がります。
手軽に楽しめる、子供から大人まで幅広い年齢層向けとして超おすすめのゲームです。
スマートフォンアプリ
iPhoneやiPadなどのiOS端末か Android OS端末のスマートフォンをお持ちでしたら、無料の『バンディドおためしプレイ』アプリをインストールしてみてください。
ルールの理解は要りません。提示される手札のカード候補を2〜3回選ぶだけで、「みき」と「さとる」と一緒に成功に導けるか否かに挑戦します。実際のゲームプレイを手軽な体験形式でお楽しみいただけます。

フォローアップ通知対象品
「フォローアップ通知」にぜひご登録ください。この商品のタイトルキーワードをフォロー(自分用に選択)しておくと、この商品に追加情報があったときにだけピンポイントで続報をお知らせする、たいへん便利な通知サービスです。
製品情報
- メーカー :
- Helvetiq(ヘルベティック, スイス)
- 初版発行年 :
- 2016年
- 国内版制作 :
- すごろくや(日本)
- 販売元 :
- すごろくや(日本)
- 国内版発行年 :
- 2019年6月
- 箱サイズ :
- 64 × 109 × 30mm
- 内容物 :
- 道カード 69枚, スタートカード 1枚, 説明書 1枚
- 説明書言語 :
- 日本語, 英語
- 製造国 :
- 中国
- JANコード :
- 7640139532114
- 定価 :
- 1870円(税込)
(旧Twitter)の声
#バンディド
— きむにぃ@3/4まで対外ボドゲ休止中 (@kimnii_game) June 23, 2019
牢屋から伸びていく囚人の逃げ道を塞げ!
道カードをつなげていきながら、塞ぐ協力ゲーム。
最初大人2人でやってたら楽しくて、やりたいと参加してきた娘たちを入れて4人でもう1回。
2回とも塞げずで囚人に逃げられた!
わかりやすいルールと考える要素。クリア難しいけど好き! pic.twitter.com/jOHMzbFNhE
バンディドってゲームめっちゃ面白い! pic.twitter.com/AMBo1oz6Uz
— 暁月のエリシャ (@Alicia_trs) December 30, 2019
最近、娘と遊んでいる「バンディド」が面白い。囚人のバンディド君を逃がさないように洞窟を塞ぐ、協力型ゲーム。
— 石川 亮太 Ryota ISHIKAWA (@iryota_compose) December 26, 2019
しかし昨日から、スタートタイルであるバンディド君が見つからなくなってしまい、困ってます。
「ホントに脱走したんじゃないの?」
と冗談を言ってはみたが…
お~い早く出頭しろ~ pic.twitter.com/Dhymtl6SSp
バンディド二人でも面白い!!!
— かず (@U12Ra25Hb7BSg0r) October 18, 2020
牢屋のバンディドを逃がさないように行き止まりにするゲーム!!
毎回、迷路が膨らみすぎてテーブルをはみ出るのがあるある!!!笑
全然クリアーできませーん!笑笑 pic.twitter.com/llbyMSKpoI
最近バンディドがボドゲ会でのレギュラー化してる。
— Romi@ボドゲ垢 (@Romi_suke) January 24, 2021
気軽に出来て面白い
勝敗の確率も半々くらいなのがバランスいい pic.twitter.com/JKIMLQJG9J
夕飯の前に娘とボードゲーム「バンディド」を遊ぶ。途中でトイレに立つ娘と、だんだん複雑になってきた坑道に頭をかかえる僕。これは楽しいなー。 pic.twitter.com/VP1OB6SgQb
— かみかず (@jgkry268) March 7, 2021
【プレイログ #BANDID 】
— HOUROU (@HOUROUtoHOUROU) July 26, 2021
道を繋げて盗賊(?)の逃走路を断つ協力ゲーム。プレイヤーは1枚ずつカードを場に出していく。
見事に逃走路を絶った時の達成感たるや最高でした!#バンディド pic.twitter.com/JIoKjNbiq3
娘ちゃんとバンディド。道増えすぎて失敗😅手軽に出来る協力ゲーム最高☺️ pic.twitter.com/lsEFWOeqvX
— mamarin (@mamama_nyannyan) July 30, 2021
バンディド
— ココルナ (@cocoluna_nya) August 1, 2021
囚人が脱出しないよう通路を塞ぐように配置していく協力ゲーム。
さっきソロでバンディダを遊んでたのを見て遊びたくなった模様。
道を増やし続ける自分、それを塞ぐ妻。これは塞げないかな~とおもいましたが、なんとかクリア❗️
簡単で短時間で遊べて良いゲームです。 pic.twitter.com/zRAgmb0yaD
子どもたちも交えて久々のバンディド。
— 【1日1食ファスティング】マリオの健康を超えるツイート (@NY21MARIO) August 20, 2021
子どもたちも初見でクリアできて大喜び😊#ボードゲーム pic.twitter.com/3ip28SsYoa
兄妹仲良くバンディド〜
— あずみち@8y♂7y♂2y♀ (@azum_no) February 11, 2022
何より娘がこのボドゲ大好きで、基礎ルール理解してるのよ天才じゃね?🥰🥰🥰 pic.twitter.com/8Mlp4EIVFz
協力ゲームで遊んでます。
— えのかみつきこ (@enokami) February 11, 2022
バンディド難しい!
でも、協力ゲームだと、接待ゲーにならないから大人も楽しいね pic.twitter.com/qq5FskEnTu