敵チームの暗号伝達を解読するゲーム
デクリプト

デクリプト:箱
対象:12歳〜大人
人数:3〜8人用
所要:30分
ルール難度:3.じっくりよむ
作者:
Thomas(トーマ) Dagenais-Lespérance(ダジュネ レスペオンス)
イラスト:
NILS(ニルス)
Fabien(ファービエン) Fulchiron(フルキホン)
Manuel(マヌエル) Sanchez(サンチェス)

『デクリプト』は、毎回各チームの出題者1人ずつが、秘密の指示コードを味方には伝えつつ相手チームには悟られないようにするため、「正座」「入浴剤」などの連想ヒントをひねり出したり、相手側の連想ヒントの解析によって指示コードを推理したりする、チーム戦のゲームです。

展示用写真

★ここがおすすめ

チームメイトの知識を想定しながらの「判る範囲でぎりぎり遠い」連想ヒントを出し合いながら、シートに記録してきた情報を元にチームメイトと相談しあうのが楽しいゲームです。

相手チームの番号とキーワードの対応を考え、とつぜん稲妻のようにひらめく「ねえ、これってもしかして○○のことじゃないのかな…?」に「あー、絶対それだ! 天才!!」と盛り上がります。とはいえ、そんな画期的なひらめきだったのに、どうやら間違っていて推理の迷路にハマったり、と、大人の語彙と抽象思考が存分に発揮された上でドラマが生まれます。

半導体出現以前のレトロなアナログコンピュータ風コンポーネントも魅力です。

とてつもなく面白い、じっくり楽しめる大人向けとして超おすすめです。

新パッケージ

2023年から黒いパッケージの新版を取り扱っています。これは、2018年から取り扱っているものからキーワードを全て一新し、よりわかりやすい説明書に改訂を加えた新版です。カードのデザインは同じですので、拡張セットも混ぜられます。

ペンシートセット

この『デクリプト』のロゴが入ったボールペン2本と100枚シートがセットになった『デクリプト:ペンシートセット』も販売しています。

ペンシートセット
ペンシートセット

拡張セット#01:レーザードライブ

ラウンドごとに〈色〉や〈映画タイトル〉などの伝達ヒントに対するジャンル縛りが設けられ、その縛りを遵守することで相手のキーワードを直接当てられるようになる拡張カードセット『デクリプト拡張セット#01:レーザードライブ』もあります。

デクリプト拡張セット#01:レーザードライブ
デクリプト拡張:レーザードライブ

詳しい内容紹介と購入

すごろくやの、みんなのいい!が支え合うウェブストア「SUPPE(ズッペ)」にて、詳しい内容紹介と販売を行なっています。また、東京都内に2つある販売店舗「すごろくや」をはじめ、全国のすごろくや取り扱い店舗でもご購入いただけます。

よりどり続報で追加情報を受信

よりどり続報」でぜひ受信登録してください。この商品のタグワードを自分用に受信登録しておくと、普段は何もせず、この商品に追加情報があったときにだけピンポイントで続報をお知らせする、たいへん便利な通知サービスです。

製品情報

メーカー :
Le Scorpion Masqué(スコーピオンマスク, カナダ)
初版発行年 :
2018年(カナダ)
国内版制作 :
すごろくや(日本)
販売元 :
すごろくや(日本)
国内版発行年 :
2018年8月
箱サイズ :
159 × 230 × 52mm
内容物 :
ついたて 2組, キーワードカード 110枚(440語), 秘密コードカード 48枚, 成功/失敗チップ 8枚, 記入シート 50枚, 砂時計 1本, ルールブック 1冊
説明書言語 :
日本語
製造国 :
中国
JANコード :
4571345801103
定価 :
3,960円(税込)

(旧Twitter)の声

お店の在庫を確認/購入