動物札3枚目で弱小動物列を獲得するカードゲーム
カリバ

カリバ:サムネイル
目次
カリバ:箱
対象:6才〜大人
人数:2〜4人用
所要:15分
ルール難度:★☆(1.5)
作者:
Reiner(ライナー) Knizia(クニツィア)
イラスト:
Felix(フェリクス) Kindelan(キンデラン)

『カリバ』は、強さが番号で表された動物カードを、1人ずつ出してはその番号に対応する水飲み場に並べていきながら、列が3枚に達すると〈自分より弱い〉動物カード列を獲得できる、という力関係を利用して、カードをより多く集める駆け引きカードゲームです。

展示用写真

ゲーム内容

1は〈ネズミ〉、4は〈キリン〉、8は〈象〉と、力関係が番号で表された動物カード8種類を使います。

1人ずつ代わりばんこに、手札から動物1種類を選んで、中央の場にある〈水飲み場〉の番号が対応する場所に並べては手札を補充、をくり返していきます。 同じ動物ならば何枚出しても構いません。

威嚇して獲得

もし、置いた動物の列が3枚以上になっているなら〈威嚇(いかく)〉が発生します。 自分よりも弱い(=番号が小さい)動物1種類を水飲み場から蹴散らし、そのカード列をまとめて、1枚1点の得点として獲得できます。

威嚇の連鎖

そのように、一度3枚以上になって威嚇を行なった動物は、さらに次以降の番で1枚でも重ねれば威嚇が行なえますので、カード獲得の好機となるかもしれません。 しかし、さらに強い動物列が3枚以上になったとき、今まで威嚇してきた「3枚以上」が〈おいしい得点〉として威嚇される側になります。

さらに、もっとも強い象(8)も安心できません。ネズミ(1)だけは特別に象を威嚇できるのです。

こうした動物たちの力関係をうまく利用しながら、山札が尽きたらゲーム終了の合図です。 ゲーム終了後、もっとも獲得カード枚数が多い人が勝ちです。

★ここがおすすめ

威嚇して得点を獲得するには、狙った動物カードがあらかじめ1〜2枚は置かれた状態にしておく「下準備」が必要です。自分の番でたくさんの威嚇ができるように、とはいえライバルのための「足場」を作ってしまわないように、誰が何を狙っているのかを狡猾に探り合いながら、手札を取捨選択していく駆け引きと、先の状況を見越した運用計画が楽しいゲームです。

短時間でじっくり楽しめる大人向けとしてとてもおすすめです。

ライナー・クニツィア博士からの紹介動画

数多の名作ボードゲームを世に送り出しているライナー・クニツィア博士から、作者として『カリバ』と『カルテル』両ゲームの紹介動画を特別にいただきました。

特別寄稿:作者クニツィア博士による『カリバ』と『カルテル』のお勧め

日本だけの特製バージョン

初版は2010年で、2018年にHELVETIQ社のリメイク版が発行されましたが、この日本版はそのリメイク版を踏襲し、さらに日本版だけの特別イラストで箱や内容物が刷新されたスペシャルバージョンです。

説明書は日本語と英語の二ヶ国語が同梱されています。

製品情報

メーカー :
HELVETIQ(ヘルべティック, スイス)
初版発行年 :
(初版2010年ネザーランド)2018年
国内版制作 :
すごろくや(日本)
販売元 :
すごろくや(日本)
国内版発行年 :
2020年5月
箱サイズ :
65 × 110 × 31mm
内容物 :
動物カード 64枚, 水場タイル 8枚, 説明書(日本語/英語) 1部
説明書言語 :
日本語/英語
製造国 :
中国
JANコード :
7640139532374
定価 :
1540円(税込)

(旧Twitter)の声

お店の在庫を確認/購入

このページを伝える