協力して怪物用の料理を急ぎ揃えるゲームモンスターレストラン

- 作者:
- Dario Dordoni
- イラスト:
- Demis Savini
『モンスターレストラン』は、全員、沼レストランのシェフとなり、腹ペコなわがままモンスターたちが要求するメニューを揃えるため、相談で協力しながら、砂時計が尽きるまでに、手札のカードを駆使して、指定した2人のカードを交換させたり、砂時計を反転させたりするドタバタアクションカードゲームです。

★ここがおすすめ
制限時間に急かされて、全員で「ジュース持ってない?」「お寿司要らない?」などとワーワー慌てて相談しつつ、「砂時計を反転できるからまだ大丈夫!」と全員を落ち着かせながら、何をどうすると効率がいいのかの知恵を絞って、カードの受け渡しでうまくノルマを達成していくのが楽しいゲームです。
より遊びやすくなるよう、カード裏面のデザイン、料理のシンボルなどが変更されています。
手軽に楽しめる、子どもから大人まで幅広い年齢層向けとしてかなりおすすめのゲームです。
詳しい内容紹介と購入
すごろくやの、みんなのいい!が支え合うウェブストア「SUPPE」にて、詳しい内容紹介と販売を行なっています。また、東京都内に2つある販売店舗「すごろくや」をはじめ、全国のすごろくや取り扱い店舗でもご購入いただけます。
製品情報
- メーカー :
- Devir(デビル, スペイン)
- 初版発行年 :
- 2017年(スペイン)
- 国内版制作 :
- すごろくや(日本)
- 販売元 :
- すごろくや(日本)
- 国内版発行年 :
- 2019年11月
- 箱サイズ :
- 130 × 180 × 40mm
- 内容物 :
- カード 110枚, 砂時計 1個, 説明書 1冊
- 説明書言語 :
- 日本語
- 製造国 :
- ポーランド
- JANコード :
- 4571345800533
- 定価 :
- 1,980円(税込)
(旧Twitter)の声
モンスターレストランに出てくるモンスターは
— ノブ (@NobuiR) January 26, 2020
全員名前があって
「寿司とポテトとアイスとタンサンジュース欲しい」
みたいな食い合わせとか関係なく沢山食べたいモンスターが可愛くてしょうがない。
モンスターの為に的確に、早く、料理を提供するレストランを目指すゲーム「モンスターレストラン」
— 横浜 ボードゲーム サークル @はまぼーど (@hamaboard_game) February 2, 2020
モンスターズインク好きにオススメのハラハラ協力ゲームでしたー夜中にやるとお腹空いて困る😋 pic.twitter.com/LrOis7JpYe
昨日はゲーム会参加
— 希瀬 (@sknmomiji107) February 28, 2020
初モンスターレストラン
わちゃわちゃ系の協力ゲー好き pic.twitter.com/VGVg2jm3JQ
モンスターレストラン
— にくまん星人@ボドゲとハンドメイドとちくわ (@nikuman_seijin) April 20, 2020
てんやわんや
終わった後が地獄絵図!
なんとか5人のモンスターお客さんに出すことができた。ギリッギリだった分、劇的に盛り上がった🤣#ボードゲーム#モンスターレストラン pic.twitter.com/PpJGha7MGM
ドタバタ協力ゲーム『モンスターレストラン』が大好きな12歳の女の子より、「お手製のプレイマットでもっと楽しめるよ!」と写真付きでご報告がありました。ありがとうございます!ボードゲームをもっと盛り上げる、皆さんのオリジナルアイテムがあればぜひ教えてください。https://t.co/Co9AJ7L6QQ pic.twitter.com/vOhouebU2g
— すごろくや【恒例カレンダー進呈&クリスマス包装実施中】 (@sugorokuya) April 3, 2020