サイコロ印を揃えて遊園地を作るゲームタイニーパーク
- 作者:
- Marco Teubner
- イラスト:
- Esther Diana
『タイニーパーク』は、遊園地設計をテーマに、アトラクション柄のサイコロ5個を取捨選択しながら何度か振って絵柄の組み合わせを作り、対応するアトラクションのパズルピースを獲得・配置しては、いち早く自分の敷地を埋め尽くすゲームです。
ドイツSDJボードゲーム賞の2008年度キッズゲーム部門(Kinderspiel des Jahres)の準候補となった『ミイラのたからもの / Schatz der Mumie』のテーマを一新したリメイク版です。
物語
新しく建設する遊園地のレイアウト設計を任されました。ライバル業者たちも、各自の敷地にアトラクションを建設しています。各自に配られた敷地ボードのマス目をいち早く埋め、楽しい遊園地をオープンしてお客さんの獲得を目指しましょう!
遊び方
1人ずつ代わりばんこに、様々なアトラクションが印されたサイコロ5個を一度に振ります。中央の場に積まれたパズルピースに描かれたアトラクションと、サイコロで出たアトラクションの組み合わせが同じなら、そのピースをもらえます。
中央の場にあるパズルピースは、どれもアトラクション印の組み合わせが異なります。また、形状ごとに山として積み重なっていて、一番上のものしか取れません。状況に応じて「今おいしいアトラクション印」「今ほとんど無意味なアトラクション印」があったりするのもポイントです。
自分の番ごとに1ピースしか獲得できないため、できれば3マスや4マス分の大きなピースを狙いたいところですが、1度振っただけではなかなかそれらのアトラクション印が揃うものではありません。
そこで、最初に振った結果を確認した上で、振った5個のうち好きなサイコロを選んで最大で2回まで振り直します。振り直す前に、5個のうち、振るサイコロ(=アトラクション印を変えたい)と 振らないサイコロ(=アトラクション印を変えたくない)を、リスクや保険要素をよく考えて選り分ける必要があるでしょう。
うまく絵柄を揃えて場のパズルピースを獲得できたなら、自分の敷地のマス目に位置や向きを考えて置きます。ただし、一度置いたらもう動かせません。無駄な隙間を作ってしまわないよう、計画的に後々のことを考えてレイアウトを決めましょう。
こうしてゲームを続けていき、いち早く自分の敷地のマス目をすべて隙間なく埋められた人が勝ちです。
★ここがおすすめ
大きなピースを獲得したい欲求とリスクを天秤に掛け、獲得候補の状況を判断しつつサイコロの取捨選択にあれこれ悩むのが楽しいゲームです。運まかせで大きなピースを狙っても取れる機会はわずかしかありませんが、かといって小さなピースばかりを取っていても遅れをとってしまいます。
子どもはじっくりと、大人は気軽に楽しめる、幅広い年齢層向けとしてたいへんおすすめのゲームです。特に子どもと一緒に遊びたいご家族に「考えるサイコロゲーム」としてとても人気があります。
製品情報
- メーカー :
- HABA(ハバ, ドイツ)
- 初版発行年 :
- 2016年
- 国内版制作 :
- すごろくや(日本)
- 販売元 :
- すごろくや(日本)
- 国内版発行年 :
- 2017年4月
- 箱サイズ :
- 154 × 235 × 46mm
- 内容物 :
- 敷地ボード 4枚, アトラクションタイル 48枚, サイコロ 5個, シールの台紙 1枚, 説明書 1冊
- 説明書言語 :
- 日本語, 英語, ドイツ語
- 製造国 :
- ドイツ
- JANコード :
- 4010168230061
- 定価 :
- 2420円(税込)
(旧Twitter)の声
tinypark。タイニーパーク。
— みすゞさん (@mi_ko) April 23, 2017
遊園地をつくるよ!サイコロを振り、欲しいタイルと同じ目を揃えて手に入れよう。敷地がきれいに埋まったら勝ちだよ(〃'▽'〃)勝ちだよ!
子供向けだからややこしいルールや得点計算もなくてシンプルに遊べるね。
あと、箱の絵がめちゃめちゃ可愛い。好き。 pic.twitter.com/jqEq8wj0Bj
タイニーパーク。
— コップレジェンド@翠丸/せかドラゼロ (@coplegend) September 24, 2017
「ミイラのたからもの」のリメイク。箱が大きくなってますが、タイルのイラストが複数シンボルが一体化したアトラクションになってて遊園地テーマもあってワクワク感があります。
ダイスじゃらじゃら振るのもあって子供から大人まで楽しめる安心感。 pic.twitter.com/tAolja4AFW
🦍に譲ってもらったタイニーパーク、娘に大ウケしてます。
— かずやん (@Y0502Kaz) December 30, 2017
今日は義実家に出かけるから準備やら色々あるのに、朝っぱらから引っ張り出してサイコロ振ってました、一人で。
1.タイニーパーク
— みやみや@ラジオ配信中📻⚡️ (@yusenegai) October 12, 2018
HABA社×パズル×遊園地作り=正義。
クマ牧場が好き、なれどもっと短時間で気軽に遊びたいときはこれ!子どもも遊べる敷居の低さと、大人も悩ます確率操作とパズル要素が絶妙に合わさっていて流石の一言。
接戦になりやすくて盛り上がりやすく、完成した遊園地を眺めるのも楽しい🎪 pic.twitter.com/dOkFFYJZrv
久しぶりに子ども達とタイニーパーク(#ボードゲーム)✨
— くろさき あさこ🌸 (@kurosaki_asako) November 14, 2018
振った5つのサイコロの絵に応じて遊具のカードを1枚選択。マスにカードを置いて自分の遊園地を完成させます。
ルールがわかりやすいから、姑(#認知症)とも。子どもと遊べて、リハビリにもなる、オススメです✨#ダブルケア #介護 #育児 pic.twitter.com/LHbFcS3iw6
タイニーパークをプレイ。5歳児から大人まで楽しく遊べる良ゲー。 pic.twitter.com/EGNVdtZ3k0
— たにー (@notty33) May 31, 2020
タイニーパークが届いた!やっほい!
— よしひさ (@megane_men) November 11, 2020
タイルは抜いてあるけど、シールは自分で貼ってねって仕様が良い。
貼ってあるシール歪んでると悲しいけど、自分で貼ったものは愛着湧くので納得感ある。 pic.twitter.com/T8i3OWuhzQ
タイニーパーク3000円以下であの中身だからメチャクチャコスパ良いと思うんですよね。
— ノブ(リゴレ) (@NobuiR) May 27, 2021
#タイニーパーク
— たろう (@3tzjrtMWqNcrW54) February 6, 2022
5個のサイコロを最大2回まで振り直して、出目と一致する遊園地タイルを獲得して、自分の土地を早く埋めた人が勝利します。サイコロ運と、どの出目を残したら得になるか判断する要素が組み合わさった良作と思いますよ。 pic.twitter.com/BF6sYGpsip