小中大駒の“被せ”あり三目並べゴブレットゴブラーズ


- 作者:
- Thierry Denoual
『ゴブレットゴブラーズ』は、3×3のマス盤面に自色駒の縦/横/斜めの1列を作るため、駒を置いたり、動かしたり、小中大のサイズ差を活かして被せたり、被せを外したりしていく対戦ゲームです。
名作ゲーム『ゴブレット』の簡易版です。

遊び方
3×3のマス目には何もなく、各自手元に自分の色の駒(ゴブラーズというキャラクター)を用意した状態から始めます。
交互に、自分の駒1個を取って、空いているマスに置くか、より小さい駒に被せるように動かし、縦/横/斜めの1列に自色のゴブラーズ3個を並べた人の勝ちです。

進化した三目並べ
普通の「三目並べ(○×ゲーム)」とは異なり、〈一旦置いた駒の移動〉とコマの大小を生かした〈被せ〉があるために、一筋縄ではいきません。空きマスにどのサイズを置くのか、だったり、相手がどのサイズの駒を残しているのか、などに頭を悩ませるでしょう。

さらに、〈被せを取る〉のもポイントです。〈被せ〉が多発すると、次に置く駒が不足してしまいます。そこで被せた駒を取って再利用することになるのですが、下の駒が何だったのかによって大きく状況が変わります。
ときには、被せを取ったら相手の色が出てきてしまい、それで列が揃って負けてしまうこともあるのです。

こうしてゲームを続けていき、駒を置いたとき、または相手が被せを取ったときに自分の駒が出てきたときに、自分のゴブラーズが1列揃った人が勝ちです。
★ここがおすすめ
トサカが付いたキュートなゴブラーズ駒が可愛らしい、立体的な三目並べ、といった趣があるゲームです。囲碁や将棋など、理詰めで考えるタイプのゲームではありますが、「被せの中の駒が何だったか忘れてしまう」ことによる「あっ!」と驚くアクシデントがあって盛り上がります。
短時間でじっくり集中して楽しめる、子どもから大人まで幅広い年齢層向けとしてかなりおすすめです。
スマートフォンアプリ

iPhoneやiPadなどのiOS端末か Android OS端末のスマートフォンをお持ちでしたら、ぜひコンピュータ戦が楽しめるアプリ版をインストールして遊んでみてください。
難易度に応じた予選→準決勝→決勝の勝ち抜き3戦で優勝を目指します。難易度に応じた熱い対戦をお楽しみいただけます。
オリジナルグッズ
『ゴブレットゴブラーズ』のTシャツ、キーホルダーもあります。かわいいゴブラーズの笑顔を身につけて、ボードゲームを遊ぼう!

製品情報
- メーカー :
- BlueOrange(ブルーオレンジ, フランス)
- 初版発行年 :
- 2003年
- 販売元 :
- すごろくや(日本)
- 国内版発行年 :
- 2019年2月
- 箱サイズ :
- 265 × 263 × 54mm
- 内容物 :
- オレンジのゴブラーズのコマ 大2個/中2個/小2個, ブルーのゴブラーズのコマ 大2個/中2個/小2個, 盤面を作るための柵 4本
- 説明書言語 :
- 日本語
- 製造国 :
- 中国
- JANコード :
- 4571345800472
- 定価 :
- 3080円(税込)