新生活特集Spring Campaign

新生活特集バナー

だんだんと暖かい日も増えてきて、新しい環境へ一歩踏み出す季節が始まります。
お子様の進学のお祝いに、大人同士なら新たな挑戦への応援に、ボードゲームの贈り物はいかがでしょうか?

子供たちと一緒に遊ぶことで思わぬ成長に気がついたり、はじめましての仲間と打ち解けるきっかけにもなってくれるボードゲーム。
贈りたい方、一緒に遊びたい方の年齢に合わせて、おすすめのボードゲームをセレクトしました。

新生活特集:4歳から

3〜4歳くらいから遊べる、はじめての初めてのゲームにもおすすめのラインナップです。数を数えたり、物語を読んだり、自分で何かを選んだり、これからに役立つ能力が遊びながら身に付きます。

サムネイル:パカパカお馬
〈馬を進める〉と〈道具をもらう〉の2種類のさいころ振って出た印からどちらかの行動を選びながら、自分の道具をすべて揃えた上で厩舎に馬を連れて帰らせるゲームです。
パカパカお馬:箱
3,080
サムネイル:ロジカルチョイス:4歳
言葉を使わずにイラストだけで表現された問題に挑戦して、子供たちの論理・類推思考を育む一人用の問題集です。何人かで相談しながらも遊べます。
ロジカルチョイス:4歳:箱
2,970
サムネイル:ドラゴンをさがしに
幼い冒険者となってページをめくっていきながら、ときどき迫られる選択と分割ページによってお話が枝分かれしていく、遊べる絵本です。読み聞かせにもおすすめ!
ドラゴンをさがしに:箱
2,640
サムネイル:クマさんとかぞえよう
カードをめくっては指示個数分の野イチゴをもらったり、左右どちらかの人にプレゼントしたりして、自分のひもに通した野イチゴの数を競います。
クマさんとかぞえよう:箱
3,520

新生活特集:6歳から

できることもだんだん増えて、頼もしくなってきた6歳くらいからの子供たちにぴったりなゲームです。親子はもちろん、新しくできたお友達ともきっと楽しめるおすすめを取り揃えました。

サムネイル:犯人は踊る
たった1枚の犯人カードが、全員の手札から手札へと秘密裏に巡っていく中で、所在を推理して最後の持ち主を当てるカードゲームです。お互いの顔色を伺いながら、ドキドキにぎやかに楽しめます。
犯人は踊る:箱
1,320
サムネイル:ストーリーテイラー
不思議な物語に登場する「きまじめな錬金術師」や「とんでもなく強そうなけもの」といった役に当てはめる動物をみんなで決めて、物語の印象の変化を楽しむゲームです。
ストーリーテイラー:箱
3,080
サムネイル:宝石ゴンゴン
キラキラの宝石がどさっと山のように積まれた箱の側面をゴンゴン!と木製ハンマーで叩き、落としすぎに気をつけながら宝石を集めます。見た目が賑やかなのもポイント。
宝石ゴンゴン:箱
3,410
サムネイル:さまことばカードゲーム
「やわらかい」「よごれた」などの形容詞カードをめくっては、すべてに当てはまるものを言えるかどうかに挑戦するゲームです。ひらめきと共感が楽しめます。
さまことばカードゲーム:箱
1,320

新生活特集:新社会人

新しい環境で出会ったはじめましての仲間と仲良くなるきっかけに。みんなでワイワイ盛り上がれたり、お互いをよく知り合えたり、じっくり頭を悩ませたり。大人同士で遊んでこそ楽しいゲームたちです。

サムネイル:忍者バナナ
次々にめくられるカードに描かれた忍者たちの共通点をいち早く見つけて、宣言しながらバナナを掴み取ります。大人が熱くなれる愉快なゲームです。
忍者バナナ:箱
2,420
サムネイル:ディスクカバー
好きな曲を流して、最も曲のイメージに合うイラストをせーの!で選ぶゲームです。初めまして同士のアイスブレイクにもぴったりです。
ディスクカバー:箱
3,740
サムネイル:ベストフレンドS
「マイベストな旅行先」のようなお題に対して「いちばん喜ばれそう」な回答を提出して評価し合うことで、わいわい盛り上がりながら、より仲良くなれるおすすめゲームです。
ベストフレンドS:箱
5,500
サムネイル:パンデミック
全員で知恵を絞りながら、病原体の蔓延を食い止めつつ、治療薬を開発して世界を救うゲームです。困難な場面にどうやって対処するか、チームワークが試されます。
パンデミック:箱
5,500

ラッピングサービス

店頭・通信販売ともにラッピングを無料で承っています。ぜひ、プレゼントとしてご利用ください。
店頭混雑時には順番に応じて多少お時間をいただきます。

このページを伝える